Japanese business manner

Huflit大学で日本ビジネスマナー講座(JBAA4級講座)の参加型オンライ授業が始まりました。

News|2021-03-01
去年に引き続き、4年生の「日系企業文化」という科目の中の前半部分をGROW UP JVの日本ビジネス能力認定講師である井下田深雪講師が担当させていただいております。4年生はこの講座を受けたのち、日系企業でインターンシップを行い、大学を卒業します。大学の日本語学部で学んだ日本語の総まとめである重要な科目です。

日本ビジネスマナーお箸の使い方編と折り紙と浴衣体験イベント@HUFLIT大学

News|2020-09-15
えっ!そのお箸の使い方間違ってますよ! ベトナムも日本も同じアジアでお箸を使う国ですが、日本では、お箸のマナーはいろいろルールがあります。日本でお客様と食事をするときに、ベトナム人が間違えやすいお箸の使い方をクイズ形式で学びました。○○箸、○○箸というように、お箸の使い方のタブーには名前がついています。 では、ナルトがよくやっているこのお箸のマナー、どう思いますか?

【コロナに負けるな!日本語学習者応援!】無料日本ビジネスマナーzoom講座第1回目は55名の参加で3月18日に開催されました。

News|2020-03-23
コロナウィルスの影響で、大学も日本語学校も休校が続き、日本語学習者は自宅で自習を余儀なくされている状況の中、GROW UP JVでは、彼らの力になりたいと無料の日本ビジネスマナー講座を3回シリーズでオンラインでお届けする企画を考えました。

第1回ZoomオンラインJBAA日本ビジネスマナー4級講座を開催しました。

News|2020-01-07
そのZoomアプリを使って、ホーチミン、ハノイ、日本の3カ所から18名の受講者が参加し、日本ビジネスマナー講座を受講してくださいました。

ベトナム・ホーチミン私立大学、HUFLIT大学 日本語学部で日本ビジネスマナーイベント開催

News|2019-10-09
9月26日ベトナム・ホーチミン市 HUFLIT大学、日本語学部3,4年生中心の77名に日本ビジネスマナーのイベントが行われました

待望の【日本ビジネス能力認定試験公認テキスト4級 ベトナム語付】発売開始

News|2019-10-03
日本語版と英語版で発売されていたテキストにベトナム語版が仲間入り。